【ブログ】複数のドメイン

2022年4月14日

北海岳

重要なテーマ選び

ブログを始めるとき最初にぶつかる壁、それが「テーマ選び」ですね。ブログのテーマには、稼ぎやすい分野、ニーズの高い分野が決まっています。たとえば金融、美容・化粧品などです。でも、「稼ぎやすいから」といった理由でテーマ選びをすると、書き方の工夫をしない限り、収益にはつながりにくいと言われています。

また、自分が興味のある分野ならブログのネタが尽きないのはずと考える人もいるかもしれませんが、ユーザーのニーズがない可能性もあります。となると、ブログのアクセス数が伸びない、つまり訪問者もなく収益も発生しないことになります。

このような理由から、ブログのテーマ選びはとても重要です。考えなしにテーマを選んでしまうと、稼げない⇒書けない⇒収益ゼロ⇒ブログを閉鎖するはめに。

一つに絞れない

私もブログを始めるにあたってテーマを考えました。結果テーマが決まらない、1つに絞れないんです。

得意な分野なんて特にないしなぁ。。。

自己肯定感の問題なのか、性格の問題なのか、得意な分野という言葉にすらピンときません(笑)いろんなことに興味を持つ人間ではあるけれど、突き詰めることがほぼありません。人間関係も物事もすべてにおいて浅く狭く、飽き性でもあります。

むしろ「○○について書いてください」とテーマを出してもらった方がすらすら書けるんじゃないかと思うほどです。

マルチドメイン

私がたどり着いた結果はマルチドメインでした。大まかなテーマですら絞れない私は、ワードプレスで取得した永久無料ドメインとは別にドメインを取得し、ブログをもう1つ持つことにしました。

マルチドメインは、1つのレンタルサーバー契約で、複数のドメインでブログを作成できる機能のこと。例えば、「○○○.co.jp」と「○○○.blog」という2つのドメインを取得すると、「○○○.co.jp」と「○○○.blog」の2つのWebサイトを、1つのレンタルサーバー契約で運用できます。

もちろんワードプレスでも有料でドメインの追加取得は可能です。特にドメイン名にこだわりが無い方や、お値段が気になる方は他のドメイン取得サービスを検討しても良いと思います。

私が利用したのはお名前.comです。いろんなドメイン名の中から今すぐ利用できるもの、利用できるタイミングでメールで通知してもらえるものなど選択肢が多く驚きました。金額の幅も広いのでご利用の際はご注意くださいね。


ブログ

Posted by tumatuma